■定規の単位を変える(1)
左上の定規が交わっているところに現在の単位が表示されています。
そこをマウスでクリックします。
■定規の単位を変える(2)
(1) [モード]メニューから[定規設定]を選択します。
(2) 単位を設定して<OK>ボタンを押します。
■サイズボックスを表示する
[表示]メニューから[サイズ]を選択します。
■サイズボックスを非表示にする
[表示]メニューから再度[サイズ]を選択します。または、サイズボックスのクローズ
ボックスをマウスでクリックします。
■オートグリッドを使用する
[配置]メニューから[オートグリッド]を選択してチェックマークをつけます。
■オートグリッドを使用しない
[配置]メニューから[オートグリッド]を選択してチェックマーフをはずします。
■グリッド間隔を変える
(1) [モード]メニューから[定規設定]を選択します。
(2) グリッド間隔に、任意の値をキーボードから入力します。単位はポップアップ
  メニューから選択します。
(3) <OK>ボタンを押します。
■T定規を表示する
[表示]メニューから[T定規]を選択してチェックマークをつけます。
■T定規を非表示にする
[表示]メニューから[T定規]を選択してチェックマークをはずします。
■T定規を使ってオブジェクトを揃える
(1) オブジェクトを揃えたい位置に、T定規をマウスでドラッグします。
(2) オブジェクトを選択してT定規に合わせます。
■複数のオブジェクトを上、下、左、右、中央、分散で整列したい
(1) 整列させたい複数のオブジェクトを選択します。
(2) [配置]メニューから[整列設定]を選択します。
(3) 任意の配置を設定後、<OK>をマウスでクリックします。
■ダイアログを表示せずに整列する
(1) 整列させたいオブジェクトを複数選択します。
(2) [配置]メニューから[整列]を選択します。
■同じレイアウト内でオブジェクトをコピーする(1)
(1) コピーするオブジェクトを選択します(複数選択してもかまいません)。
(2) [編集]メニューから[複製]を選択します。
(3) 任意の場所にドラッグします。
補足.オブジェクトを複製した直後に移動した距離は記憶され、さらに複製を
   行うと同じ距離だけ離れた位置に作られます。等間隔でイブジェクトの
   複製ができます。