■同じレイアウト内でオブジェクトをコピーする(2)
[option]キーを押しながらドラッグします。
■フィールドの属性だけコピーして、別のフィールドを追加したい
(1) 属性をコピーするオブジェクトを選択します。
(2) [編集]メニューから[複製]を選択します。
(3) 新しく作るフィールド名を選択します。
(4) 同時にフィールドラベルを表示したいときは、[フィールドラベルも
作成]のチェックボックスをONにします。
(5) <OK>をマウスでクリックします。
■他のレイアウトにオブジェクトをコピーする
(1) コピーするオブジェクトを選択します。
(2) [編集]メニューから[コピー]を選択します。
(3) 他のレイアウトに切り替えます。
(4) ペーストする場所の中心をマウスでクリックします。
(5) [編集]メニューから[ペースト]を選択します。
■レイアウトからオブジェクトを削除する
(1) 削除するオブジェクトを選択します。
(2) [編集]メニューから[カット]または[消去]を選択します。
■操作を取り消す
直後に[編集]メニューから[取り消し]を選択します。
■日付書式を設定する
(1) 日付書式を設定するフィールドを選択します。
(2) [書式]メニューから[日付]を選択すると、日付書式のダイアログボックスが
表示されます。
(3) 標準形式のラジオボタンをマウスでクリックして、ポップアップメニュー
から書式を選択します。
(4) セパレータのポップアップメニューからセパレータを選択します。
(5) オプションとして月と日の先頭と数字表記を選択します。
(6) 最後に<OK>をマウスでクリックします。
■日付書式のカスタム設定
(1) 日付書式を設定するフィールドを選択します。
(2) [書式]メニューから[日付]を選択して日付書式ダイアログを表示します。
(3) カスタムのラジオボタンをマウスでクリックします。
(4) 年、月、日、曜日の表示と、その間のセパレ−タをポップアップメニュー
から選択します。セパレータは、左にあるボックスに直接入力することも
できます。
(5) 必要があれば、オプションの月と日の先頭と数字表記を設定します。
(6) テキストの属性を変更するときは、<文字書式>のボタンをマウスでクリッ
クします。
(7) 例で書式を確認して、<OK>をマウスでクリックします。