■日付記号(//)に日付書式を設定する
(1) //を選択します。
(2) [書式]メニューから[日付]を選択します。
(3) 日付書式ダイアログで希望する書式、オプションなどを選択し、<OK>を
  マウスでクリックします。
■日付書式のデフォルト設定を変える
どのフィールドも選択しないで、[書式]メニューから[日付]を選択して内容を
変えます。
■日付書式の設定を解除する
(1) 設定を解除するフィールドを選択します。
(2) [書式]メニューから[日付]を選択して日付書式ダイアログを表示します。
(3) 入力したままのラジオボタンを選択後、<OK>をマウスでクリックします。
■時刻書式を設定する
(1) 時刻書式を設定するフィールドを選択します。
(2) [書式]メニューから[時刻]を選択すると、時刻書式のダイアログが表示され
  ます。
(3) 形式のラジオボタンをマウスでクリックして、ポップアップメニューから
  形式を選択します。
(4) セパレータを設定します。
(5) 分と秒の先頭を選択します。
(6) 数字表記を設定します。
(7) 12時間制か24時間制かを設定します。
(8) 挿入文字を設定します。
(9) 必要ならば<文字書式>ボタンを押して文字書式を設定します。
(10)<OK>をマウスでクリックします。
■時刻記号(::)に時刻書式を設定する
(1) ::を選択します。
(2) [書式]メニューから[時刻]を選択します。
(3) 時刻書式ダイアログで希望する書式、オプションなどを選択し、<OK>を
  マウスでクリックします。
■時刻書式のデフォルト設定を変える
どのフィールドも選択しないで、[書式]メニューから[時刻]を選択して内容を
変えます。
■時刻書式の設定を解除する
(1) 設定を解除するフィールドを選択します。
(2) [書式]メニューの[時刻]を選択して時刻書式ダイアログを表示します。
(3) 入力したままのラジオボタンを選択後、<OK>をマウスでクリックします。
■数字書式としてYes/No表示を設定する
(1) 書式を設定するフィールドを選択します。
(2) [書式]メニューから[数字]を選択すると、数字書式ダイアログが表示されます。
(3) 論理値の表示のラジオボタンをマウスでクリックします。
(4) 0の表示と0以外の表示に表示する文字列を入力します。
(5) <OK>をマウスでクリックします。